柿畑で育った子どもたち 楽しみ方もまかせて!
2009 年 7 月 24 日 金曜日西吉野柿部会(奈良県・五條市)
「摘果作業は大きくてキレイな実を残し、あとは間引きます。実1つにつき葉が18枚あればいいから、葉っぱの枚数を18で割ってください」
やたらと専門的な説明で始まったというのに、余裕の表情で笑いながら作業を進める1~3年生、合計17人の生徒たち。柿の名産地、旧西吉野村では、小さな頃から柿畑を遊び場として育ち、日ごろから柿の出荷作業などを手伝う子も少なくない。だから大人の仕事である摘果作業も、けっこう自然にできてしまう。柿のある風景を日常として育った彼らにとって、摘果作業は特別なものではなかったのだ。